ジェネレーション別5区分調査(アンケート)結果

ジェネレーション別5区分調査結果(2022年3月)

団体・組織の中枢構成員(理事など)の世代

優勝 ベビーブーマー 13pt

①0歳~23歳(Z世代)1pt
②24歳~39歳(ミレニアルY世代)1pt
③40歳~55歳(X世代)6pt
④56歳~74歳(ベビーブーマー)13pt
⑤75歳~92歳(サイレント)2pt

職員・スタッフの世代

優勝 X世代 9pt

①0歳~23歳(Z世代)1pt
②24歳~39歳(ミレニアルY世代)6pt
③40歳~55歳(X世代)9pt
④56歳~74歳(ベビーブーマー)6pt
⑤75歳~92歳(サイレント)2pt

ボランティア・応援者の世代

優勝 ベビーブーマー 12pt

①0歳~23歳(Z世代)2pt
②24歳~39歳(ミレニアルY世代)9pt
③40歳~55歳(X世代)11pt
④56歳~74歳(ベビーブーマー)12pt
⑤75歳~92歳(サイレント)3pt

のぞむ人材の世代

優勝 ミレニアルY世代 15pt

①0歳~23歳(Z世代)4pt
②24歳~39歳(ミレニアルY世代)15pt
③40歳~55歳(X世代)8pt
④56歳~74歳(ベビーブーマー)4pt
⑤75歳~92歳(サイレント)0pt

資料ダウンロード

ジェネレーション別5区分調査結果(2022年3月)(簡易版/PDFダウンロード)

メールを用いた調査の問題点

・ポータルサイトに掲載されているメールアドレスを利用して調査を行う場合、現在使われていないアドレスも数多く掲載されているため、リーチできる団体が大幅に減ってしまう。

・対象団体が利用しているメールソフトによっては、送信したメールが迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられる可能性がある。この問題もリーチできる団体の数を減らす原因となっている。


途中経過

アンケートの途中経過はtwitterのタイムラインにて随時更新中。

はじめに

このたび当会は自然保護・保全活動に携わっている
289団体・組織様に簡単なアンケートを実施する運びとなりました。

このアンケートのお願いはCANPAN、Field、環境らしんばん、SyncableなどのポータルサイトおいてEmailアドレスを公開されている団体・組織様を対象に送信しています。

「ジェネレーション別5区分調査(アンケート)について」

多様な背景を持った人々や価値観を包含し受容するダイバーシティ社会において年齢に関する質問は、控えておくべきであることは承知しております。

しかし現在は生まれた時点でインターネットが利用可能であり、スマートホンが当たりまえの世代(Z世代)が話題となるご時世でもあります。

コロナ禍という未だかつてない時代を、新世代が担うようになるのか?

このような難問を日本全国の自然保護・保全業界の年齢分布を把握することで、
答えを導き出す“きっかけ”になるのではないかと考えております。

不躾ながらご協力のほど、よろしくお願いします。

回答締め切り:2月13日(随時発表・随時更新)

集計したデータの取り扱いについて

このアンケートで収集したデータは、ヤイロチョウを守る会が管理するGoogle Workspaceに保存され保護されます。

「Google Workspaceのセキュリティについて」
https://workspace.google.co.jp/intl/ja/security/?secure-by-design_activeEl=data-centers

プライバシーポリシー

ヤイロチョウを守る会のプライバシーポリシーに準じます。

「ヤイロチョウを守る会プライバシーポリシー」

プライバシーポリシー

公開する統計データの取り扱いについて

集計したアンケート結果は、ヤイロチョウを守る会のWEBメディア「しまんとぽぽぴー」にて公開します。
しまんとぽぽぴー・・・https://shimanto-popopy.com/

公開するデータは団体・組織を特定することがきないようにつとめ、多くの方に利用していただく為にクリエイティブ・コモンズ・ライセンスは表示—改変禁止のものとして発表します。

表示—改変禁止とは・・・原作者のクレジット(氏名、作品タイトルなど)を表示し、かつ元の作品を改変しないことを主な条件に、営利目的での利用(転載、コピー、共有)が行えるCCライセンス。