【初出荷】ししとう初収穫!【いくらになった?】

ししとう。はじめての収穫。

1ヶ月間の成長の様子。

 

定植から1ヶ月くらいたつと、ちらほら小さなししとうが見えはじめました。

6月1日の様子

初収穫!

 

スーパーししとう収穫カー

ししとうの収穫には手押し車を改造した、スーパーししとうカーを使用しています。

高齢化が進んでいるので、使わなくなった手押し車を頂くことができました。

収穫の結果!1748円!

ぜんぶで14パックつくれました!

1パックに30本は入れないとダメなので、

約420本のししとうを収穫することができました。

後日、精算明細書を見たら14パック1748円。

1パック約124円。

これから手数料などが引かれます。

父親に「ししとうは1パック100円と思って仕事しろよー。」

としょっちゅう言われる理由がわかった気がします。

 

JA出荷をする場合に引かれる手数料など。

手数料ってどんなものがあるの?

と思う方の為に今回は項目だけご紹介します。

 

・市場手数料

・引取費・共計費

・販売手数料

・出荷資材費

・予冷費

・受入検査費

・残留農薬検査

・諸掛経費

・価格安定負担

・集荷運賃差額

・賃金差額

 

手数料などは6月10日・6月12日の2日間の合計金額に対して引かれていました。

荷受け日数量(AL/AM/マルA)金額
6月10日141748円
6月12日222711円
手数料など995円
精算金額3464円