【農家ブランディングまでの道】ブランド・プロポジション(ep.9)

第8話解説:

愛を語った私は、

信仰という形をもって、

教育的であるという道を選んだ。

私は提案する。

教育的に。

何を?

無駄だと思う時間を楽しむための方法を。

関連記事

第7話解説:私は領土を宣言した。よりニッチな世界の一角を指さし、縄張りを宣言したのだ。まるで春に訪れたばかりのヤイロチョウのごとく。曲紹介:Yairocho Rap~First Vibes V[…]

パラメーターメニュー

教科書によると、ブランドを起動させるためには14ものDNAの値を設定しなければならないとあります。

14項目のパラメーターを設定するのは大変です。

ゲームでもメンドクサイくらいですよ。

 

使用する教科書はコチラ↓↓

ニューヨークのアートディレクターがいま、日本のビジネスリーダーに伝えたいこと 

 

■設定値

①ターゲット・オーディエンス★

藤原雅人の家族

姿勢:友愛的

媚態:尽くす

方法:全てを表現

② プロダクト・ベネフィット★

エンターテイメント性の特異さが、

ヤイロチョウ農園の強みであり、選ばれる理由

③ ブランド属性とブランド価値★

機能的属性:無駄=スコレ―(古代ギリシャ語)※1

感情的特性:楽しい

ブランド価値:無駄が楽しい

④ ブランド・パーソナリティ★

●コアパーソナリティ

無駄の楽しみ方を知っている人

●サテライトパーソナリティ

ア、「いいんだよ」が言える人

イ、縄張りの主張ができる人

●象徴的なアイコン

哲学者・中島らも

⑤ブランド・ビジョン

”教育的”な情報を発信することで、オーディエンスの学習の定着を促す。

⑥ブランド・プロポジション

⑦市場での位置付け★

Fact&Craftsmanship

⑧ブランド・プロミス

⑨ブランド構造

⑩ブランド・エクスペリエンス

⑪トーン・オブ・ボイス

⑫ブランド名称

⑬ブランド・ストーリー

⑭タグライン

⑥ブランド・プロポジション

ブランドDNAで、

一番重要な項目だそうです。

ちなみにプロポジションには「提案」という意味があるそうです。

提案していくぜ!

パラメーターの設定方法

②プロダクト・ベネフィット

③ブランド属性とブランド価値

④ブランド・パーソナリティ

⑤ブランド・ビジョン

  1. ②~⑤から最も大切なキーワードを抜き出す。
  2. ブランドを語るに絶対に欠かせない要素だけをピックアップ
  3. そのキーワードを使って、ブランドを理解できる5行程度の文章をつくる。シンプルかつ明確に表現すること

注意事項

  • ブランド・プロポジションは、広告のキャッチフレーズとは違う。
  • 消費者の購買を目的としない。
  • 携わる人々の間で齟齬が生じないように、機能的に書く必要がある。
  • 文章の質は気にしない。
  • ブランドに関わる人と誤解なく正確に共有できる表現なのか人に読んでもらうことも大切。

①キーワードを抜き出す。

それでは手順に沿って作業を進めていきましょう。

過去回を見ながら抜き出してみました。

  • 藤原雅人
  • 家族
  • 一緒
  • 幸せ
  • 暮らし
  • すべてを表現
  • ファン
  • WEBメディア
  • 情報を発信
  • エンターテイメント性
  • 無駄を楽しむ
  • 提案できる人
  • HIPHOP
  • ストリートスタイル
  • 教育的

これがヤイロチョウ農園にとって大切なキーワードです。

②ブランドを語るに絶対に欠かせない要素だけをピックアップ

ここから、さらにエッセンスを抽出するのか。

どうしようかなぁ。

 

幸せ

暮らし

WEBメディア

エンターテイメント

 

③ブランドを理解できる5行程度の文章をつくる

作文の時間です!

考えるだけ無駄なのでサクッといきましょう。

 

ヤイロチョウ農園は、野菜だけを育てる農園ではありません。

WEBメディアを通じて、暮らしを支える情報を発信する農園です。

食卓を飾る野菜、そして心を彩るためのユニークなコンテンツを育てます。

 

できました。

一文が長いので3行で良しとしましょう!

 

やっとできました。

うれしいです。

 

ブランド・プロポジションに取り組みはじめて、

8日が経過してしまいました。

 

その間私は何をしていたかというと、

田植えをしたり、

イモの苗を植えたり、

自分のHIPHOPのMVを作ったり、


曲紹介:

mania – lofi hip hop/Emotional Yairocho Ver.|MCムラノワカモノ Prod. Riddiman


ししとうの収穫をしたり、

甘長とうがらしのお世話を、していましたね。

思い返せば。

 

今までやってきたことが、

これから続いていくだけなので、

これでいいのです。

 

さぁ、これで北極星が決まりましたよ!

どんどん行きましょう!


この記事が面白かったら情報共有とチャンネル登録をお願いします!

Youtube|秘密のヤイロチョウチャンネル

次回予告

私はあなたと約束がしたい。

関連記事

第9話解説:ブランド・プロポジションが決まったことで、ここから先は、これまでしてきたことと、一致することが分かった。これは僥倖である。あとは、爪を研ぐ、それだけだ。[sitecard subtitle[…]